早くも

2006年6月16日
W杯がはじまって徐々に2試合目を迎える国がある中
早くも予選リーグ突破の国も出てきました

先ほど終わった
アルゼンチン対セルビアモンテネグロ
    6 −  0
先日のスペイン対ウクライナに続き気の毒です
明日は我が身です・・・

にしてもアルゼンチン言う事無しの試合だったんでは無いでしょうか?
4-0でメッシ投入、1アシスト1ゴール 
そりゃ〜マラドーナも興奮するでしょうよ
羨ましいかぎりです

どこの番組でも次のクロアチア戦の分析を毎日のようにしていますが
そう上手くはいきません
結局最後は指揮をとる監督、プレーする選手で決まるものです
私たちは見守る事しか出来ないのです

予選リーグ残り2試合見守ろうではありませんか

オーストラリア戦で着たユニフォームはきれいに洗濯しました
新たな気持ちでその時を待ちます
6月ですか、早いものですね

変に暑い日が続いて困ります

ソロソロ夏が来ます
暑いのは嫌いですがフェスがあるのが唯一の救いでしょう

今年は毎年行き続けた茨城を卒業して千葉です
SUMMER SONIC 06
東京会場ですが明らかに千葉です
千葉マリンスタジアム、幕張メッセですから
東京ディズニーランドといい千葉は実にシタタカな県です
勝手ながら「千葉=ヤンキー」というイメージを持っています
その理由は分かりませんが何となくです

しかも以前千葉の友人宅にお邪魔した時の事
深夜ビックスクーターに乗った2人のメンズが大声で
レミオロメン「粉雪」を歌っているのを見ました
やはり千葉は怖かったです

今年幕張は4度目になります
なが〜い乗車時間も寝てしまえば気になりません

マリンスタジアムに行くと言うと父はいい顔をしません
我が家の虎は根に持つタイプのようです

NHKホールは・・・

2006年5月14日
NHKホールは・・・
人生で初めてNHKホールへ
開演ギリギリに会場へ
その途中
ELLEGARDEN細美・生形さん/ACIDMAN浦山・佐藤さんを
会場内でthe band apart原氏目撃
仲がよろしいことで

前から数列という絶好ポジション

彼らのライブを長袖で見るなんて・・・
前列のイスをバシバシ叩きつけながら観戦
イス邪魔!!
ステージはよく見えました

歌詞は覚えて下さい、自分で書いているのでしょう?
電飾チカチカしてる場合じゃねーよ

でもホールなんていい経験が出来ました
おつかれ様です
日比谷へフジファブリク

初めての日比谷

予想以上に寒くて途中寒さに演奏でなく寒さに酔う

手ぬぐいをまとおうかと思った
久しぶりに午前中の日差しを浴び
体がおかしいです

早く起きるとあとでする事が無くなるんだよ

古本屋に行って何となく買った漫画
わりと期待したのに面白くない
CDにしとくんだったな〜〜


「時がアナタを見捨て去ろうとも
 絶対生きてやろうって
 思えるようになるのに
 必要なものがある」
って唄買えば良かったまた後日
THE BACK HORN in LIQUIDROOM恵比寿
いつも渋谷から恵比寿まで歩くので山手線の事故は全く関係なし  

近頃ライブに行って思うのは自身の体力の低下
コレばかりはね

古い曲も割りとやり個人的には楽しめたが
気持ちアンコール入れても短かったように思う
終わったの9時ごろだったし
今までのに比べると割とおとなしめなライブでした

シーマン

2006年4月23日 ゲーム
今頃?
って感じですが今頃です
しかもドリキャスのです!!

購入当時さっぱり飼育の仕方が分からなくてノータッチだったのですが何故か発作的に思い出し飼育の仕方をネットで調べ上げ本日無事に会話が出来るようになりました

面白いんだね

多少気持ち悪いが愛着が出てきました
時々意地悪をしたくなり水槽からつまみ上げ叫ぶまで観察するとか
デコピンしまくるなど虐待まがいな事もしていますが所詮ゲームですから

DANDYISM

2006年4月22日 音楽
DOPING PANDA in 横浜

あんなに小さい箱は初めてでした
早くから酸素不足
しかし楽しかったです

ミラクルT★

VIVA ROCK STAR

GET BACK

2006年4月14日 日常
mixiデビュー
まだ仕組みがいっサラわかんないのだけれども
時代の波にのります

 

本日は洗濯にいそしみました

一気に卒業

2006年3月30日
本日事実上の卒業

帰りに井の頭公園の桜を見に・・・
寒い・・・

子ぎつねヘレン

2006年3月23日 映画
ヘレン!!

と言う事で観ました
もちろん水曜日の本日に


近頃涙モロクなってきた
以前ならスゴーク頑張れば涙はこらえる事が出来た
しかし!!
最近スゴーク頑張ってもこらえられずに頬をつたう涙・・・

観る前から絶対に泣くと思っていた、なぜならば

★自身の映画涙要素の3★
1・子供
2・お年より
3・動物

のうち2つも「子ぎつねヘレン」には該当するから
(ちなみに上記の要素を全てそなえているのはフランダースの犬)

ヘレンと男の子が可愛くってニヤニヤしながら観ていたのだが・・・
頬をつたう涙・震える唇
涙を流してはアイスティーで給水の繰り返し

映画も無事終わり上着を着ようとしたその時着ていたロンT見てビックリ袖で涙をぬぐっていたので色が変わるほどになっていた・・・

Dear Deadman

2006年3月13日 音楽
購入して初聞きした時はパっとしない印象
日を改め聞き返したところ

い〜じゃないか!!ってな具合★

夜自転車チャリチャリしながら聞くとなおヨシ

風で髪が・・・

2006年3月12日 読書
休みなので読書でも
買ったきり読まないで積み上げている本達

その中からチョイス

外で風がビュービューいっているなかチャイなんぞ飲みながら読書

そんな自分に酔いしれる
本日祝★卒業

本日祝★仮卒業
すごいかかっているよね
流行っているのかい?

バイト今日で終わり

明日から補習生活幕開け

かかってこいよ

ウソです

ごめんなさい

love is a fast song

2006年2月21日 日常
探しまわる

お構いなし

2006年2月19日 音楽
2/24・the band apart*AX
3/4・ACIDMAN*AX
3/5・BUMP*代々木
3/19・RAD*横浜CLUB24
3/23・MARK vol.4*代官山UNIT
4/2・LUNKHEAD*恵比寿
4/7・GREAT*恵比寿
4/8・スパルタ*恵比寿
4/21・DOPING PANDA*横浜CLUB24
5/3・フジファブリック*野音
5/27・art-school*AX
ケセラセラ

太ったな

2006年2月10日 ライブ
太ったな
午後6時前自身を乗せた旅行帰りのバス吉祥寺到着
同時に駅へ走る私
飛び乗る東西線 
九段下下車
急げ武道館

あ〜う〜と〜

フロントが始まっていて会場内暗く席にたどり着けない
やっと自分の席へ着席
友人とマック喰らう

フランツ登場
セットかっこい〜
おしゃれ〜

後は踊り狂い

イか飯

2006年2月9日 日常
イか飯
旅行の最後は水族館へ
全く期待していなかったのに
一番の盛り上がり
ヒナビタ水族館はファンタスティックでした

イルカショー
アシカショー
ペンギン
カメ
サメ

あ〜楽しかった
明日から下田へ卒業旅行しに行ってきます
特に楽しみではありません

1 2 3 4 5 6 7